商品リンクにはプロモーションを含んでいます

セパージュ ホーウィンシェルコードバン 札入れのレビュー。無双仕立の贅沢な一品

コードバンの財布を探していると、ごくたまにレアリティの高いアイテムに出会うことがあります。

本日紹介する財布もそういった一品。
日本の革工房セパージュ(Cépage)の「シェルコードバン 札入れ」です。

特徴をあげると、こんな感じ。

  • オーソドックな二つ折りタイプ
  • 収納は、お札とカードだけの「順札入れ」
  • ホーウィン社のシェルコードバンを贅沢に利用
  • MADE IN JAPANの丁寧な仕立て

一番の魅力は、ホーウィン社のシェルコードバンを贅沢に使っていること。外装だけでなく、内装にもコードバンを使った、無双仕立なのです。

コードバンの財布をお探しなら、ぜひ検討していただきたい一品。参考にしてみてください。

スペック

ブランドセパージュ
商品名ホーウィン社シェルコードバン 順札入れ
収納力★★★☆☆
お札入れの数2
お札の枚数20
コインの枚数0
カードの枚数12
サイズW115 × H95 × D15mm
重さ-
素材ホーウィン社シェルコードバン

使い勝手

大きさは一般的な二つ折り財布同様。手のひらに収まるサイズ感です。

本作は、二つ折りタイプの財布。ただし、コインは収納できません。いわゆる「順札入れ」。

コインの収納ポケットがないから、折りたたんだときにもスッキリとしたフォルムになります。非常にスリムです。

ボタンなど、ボディを留めるものが無いから、1アクションでオープン可能。この使い勝手の良さも、かぶせ蓋タイプのメリットです。

それでは、各アイテムの使いやすさを見ていきましょう。

カード

メインポケット

左右にカードポケットが備えられた、シンメトリなつくり。コインポケットを捨てることで、スッキリとしたルックスになるわけです。コードバンの美しさをシンプルに堪能できるデザインなのです。

片面に4つ。両サイドで、合わせて8つですね。

カード枚数は、他ブランドの「札入れ」と比べると多いほうです。一般的には6枚くらいです。

私のスタイルだと、カードが6枚入れば十分ですから全く問題ありません。

サイドポケット

メインポケットの後ろにもカードを収納できます。スリットになっていて、横にスライドさせて収納する感じ。

奥まで収納すると、カードは見えなくなってしまいます。免許証、保険証のような、「持ち歩きたいけれど、ほとんど使わないカード」を収納するのに最適なスペースですね。


すべてのポケットに1枚ずつ入れるなら、合計10枚。馴染んでくれば、サイドポケットには2枚くらいは入るでしょうから12枚ほどですね。カードの収納量は十分です。

「コインが収納できる二つ折り財布」よりも、ずっと多くのカードを入れられるのも、札入れの特徴です。

個人的には、札入れのメリットである「スリムさ」を活かし、端正なルックスを堪能するなら、8枚くらいがベストだと思います。(もちろん、お札をたくさん入れるなら、カードは少ないほうがスリムになります)

お札

札入れは2層構造になっていて、お札を分けて収納することができます。

  • 千円札と一万円札
  • お札とレシート
  • お札とチケット
  • 日本円と外貨

財布に入れておきたい紙のアイテムは以外とあるものです。これまで2層式を使ったことがない人は、その使い勝手のよさに驚くはず。

内装は、キャメルカラーの牛革。

「革財布」をアピールしておきながら、内装には合皮や、綿などのファブリックが使われている財布もあるのですが、本作はちゃんと「革財布」。見た目が上質だから、所有欲が満たされます。

ルックスだけでなく、機能面においても素晴らしい。サラリとした質感だから、お札の滑りが良いのです。お札を出すときも入れるときもスムーズだから、ストレスを感じません。

収納スペースは十分にあります。引っかかったりすることもありません。

ちゃんと日本のお札に合わせてデザインされている。やはり、日本の革工房がデザインする財布は最高です。使っていて気持ちいいから、長く使い続けられるんですね。

コイン

コインは収納できません。「順札入れ」だからです。
コインもひとまとめにしたい人は、セレクトするべきではない財布なのです。

特徴

ホーウィン社シェルコードバンの無双仕立。贅沢な一品


外装だけでなく、内装にも同じ革を使った仕立てを「無双仕立」と呼びます。

安価な革を使った製品では、どうということはないのですが、本作は特別
なぜなら、世界一高価、かつ世界一貴重なスムースレザー、「ホーウィン社のシェルコードバン」を使っているからです。

ホーウィン社シェルコードバンの無双仕立の財布は、とても珍しいです。セパージュ以外なら、ココマイスター、二宮五郎商店、ラストクロップスくらい。片手で数えられるくらいの革工房しか、作っていないのです。

日本には技術力の高い革工房がたくさんあります。その中でもコードバンの革製品を得意とする、GANZOや、YUHAKUでさえも無双仕立の財布は作っていません。

だから、本作は、本当にレアリティが高いのです。(限定生産のため、シェルコードバンが入荷できた分しか作ることができません。)

それでは、見てまいりましょう。

外装は、継ぎ目のない一枚革。陶器のような光沢感が素晴らしい。

つなぎ目がないから、どこに触れてもシェルコードバンの、柔らかさとハリを堪能できます。

指のカタチだけでなく、色まで映し出しているのが伝わるでしょうか(お使いのディスプレイによっては見えないかもしれません)。

オイルをたっぷり含み、染料で彩られた濃淡のある表情は、美しさの極みです。ブランドロゴを含めて、一切の装飾がありません。シェルコードバンそのものが最高だから、余計な装飾は必要ないのです。

ホーウィンシェルコードバンには、いくつかのカラーが存在します。
私がセレクトしたのは、バーガンディー。いわゆるナンバー8(#8)と呼ばれるカラーでしょう。

ブラックに比べると淡い彩度のカラーだからかもしれませんが、毛穴や血筋だけでなく、染料の濃淡がかなりハッキリと出た個体でした。

これは、天然の素材であることの「証」です。本作以外にも、シェルコードバンのアイテムを所有しているのですが、ここまで自然味あふれるものは初めてでした。この「ラフさ」こそが、ホーウィン社シェルコードバンの魅力なのです。

正直なところ、好みは分かれるでしょう。「均一な美しさ」を求めるなら、選ぶべきではないのです。(濃淡のない均一さ、毛穴の少なさを求めるなら、新規皮革社のコードバンをチョイスした方がよいです。(後述)

参考:ホーウィン社と新喜皮革のコードバン。どちらが優れているのか。

私はこのラフさが、たまらなく好きです。

使う場所によって、表情を変えてくれるから。

財布を使うシチュエーションは様々です。机の上に置いたとき。淡い暖色の照明が照らすような空間。はたまた暗いBAR。場所によって、光の色、明るさが異なるのですが、それぞれで、いつも違った表情を見せてくれる。

明るいシーンでは、光沢と透明感、そして濃淡を見せてくれるし。

暗いシーンでは、ヌラリとした光沢感が強くなり、凛とした装いに変わる。この変化がたまらない。

さて、内装のシェルコードバンを見てまいりましょう。
カードポケットのパーツ、その一つ一つが、色味が違います。シェルコードバンの「ラフさ」がよくわかります。

独特の光沢が、特別な革であることを主張してきます。

本作には、内装にブランドロゴと、「ホーウィン社シェルコードバンのロゴ」が型押しされています。ブランドロゴと同じサイズでアピールしていることからも、素材の本物感が伝わってきます。ちなみに、ホーウィン社のロゴは、ホーウィン社から許可が降りないと使うことができません。本作が上質だからこそ使えるのです。

財布を開いたときも、目に見える範囲すべてがシェルコードバン。外装も内装も同じ革、同じ色で仕立てることで、コントラストが無くなる。より素材の良さが引き立ちます

コードバン無双仕立ての魅力を、コードバンマニアでも十分に満足できる仕上がりです。

日本の職人による贅沢なつくり

MADE IN JAPANをかかげながら、そうでもない仕立てのものもあります。
では、本作はどうか。鋭く迫ってみましょう。

コバ

キレイに仕上げられています。

コバの「丸み」が、伝わるでしょうか。

コバ塗料をベタ塗りしているわけではなくて、重ねた革を磨くことでカタチを整えているからでしょう。手間のかかる「磨き仕上げ」が施されています。

内装のコバも美しい仕上がりです。

ステッチ

外周は、ストレートかつ、均等に。

カーブラインも、カーブに沿って美しく仕上げられています。

念引き

革の端、1mmに満たないゾーンに、薄っすらとラインが施されていますね。これが「念引き」。全体をキリッとした雰囲気にしてくれます。

カーブを描くデザイン

よく見ると、財布の角が微細な丸みを帯びたフォルムになっています。
これも磨きの手間が増えますし、キレイに革を重ねるのが難しいポイント。安物の財布には見られない意匠です。

カードポケットも、特別感のあるデザイン。単純なストレートラインではないことからも、丁寧に仕立てられていることがわかります。

セパージュの財布を選ぶときに注意してほしいこと

丸正は、1956年創業の老舗革工房です。
そしてセパージュとは、丸正がプロデュースしている、オリジナルブランド。

本ページでご紹介した財布以外にも、複数のアイテムをラインナップしています。

ただし、注意点がひとつ。

「中国製」のものもあります。

私は「日本製の財布」が最高だと思っているので、中国製のものは選びませんでした。品質を求めるなら、日本製のものをチョイスすることをオススメします。

言うまでもなく中国製のほうが安い。たとえば、国産コードバンを使いながら、中国で仕立てることで安価なプライスを実現したものもあります。とにかく安く、上質なコードバンを使ってみたい人、「仕立ての美しさ」にこだわらないのであれば、中国製も選択肢としてアリでしょう。

セパージュのコードバンラインナップ

日本のタンナー、新喜皮革のコードバンを使ったものもラインナップされています。日本製です。

写真を見る限り、つくりは全く同じ。日本製ですから、品質は同等でしょう。

ホーウィン社シェルコードバンと、新喜皮革のコードバン。私はどちらとも愛用しているのですが、どちらも素晴らしいと思います。

参考:ホーウィン社と新喜皮革のコードバン。どちらが優れているのか。

新喜皮革のタイプのほうが、ずっと安い。初めてのコードバンで、とにかく使ってみたいのであれば、新喜皮革を選んでも間違いありません。

あとがき

最高級の素材、シェルコードバンを使った本作は、高価です。
しかし、その値段に見合った価値は十分にある。

オーソドックスでシンプル。だからこそ、飽きずに長く使えるはず。細部までしっかりと作り込まれていて、所有欲を満たしてくれます。

シェルコードバン無双仕立ての、オーソドックスな財布をお探しなら、本作は検討の価値ある一品です。