当サイトの商品リンクにはプロモーションを含んでいます

ストラッチョ スペリオーレのレビュー。エムピウ最小・最上位モデルの使い勝手、メリット・デメリットの解説

エムピウのもっとも小さな財布『ストラッチョ』の最上位モデル、スペリオーレモデルをご紹介しましょう。

本ページでは、ゴートリスシオブッテーロと、全ストラッチョを使用してきた経験から、他モデルと比べてのスペリオーレの特徴、メリット・デメリットを分かりやすく解説します。

モデル名の「superiore(スペリオーレ)」は、イタリア語。日本語で「上位の・優れた」を意味します。

ブッテーロやリスシオモデルよりもスペリオーレは高価です。では、価格に見合うだけの効果があるのでしょうか?

結論からいうと、あります。

見た目だけじゃない。機能的にもスペリオーレ(最上級)です。名前のとおり、ストラッチョの最上位モデルにカテゴライズされる本作は、小さくて上質な財布を求める人にフィットします。

特徴

特徴は以下のとおりです。

  • 小さな三つ折り財布
  • お札を折り畳まずに出し入れできる
  • コインがそこそこ使いやすい
  • 内装にも革の表面が使われている
  • 細部まで、手間をかけて美しく仕上げられている

スペック

ブランドエムピウ
商品名ストラッチョ スペリオーレ
収納力★★★☆☆
お札入れの数1
お札の枚数10
コインの枚数15
カードの枚数5
サイズW102×D65×H20mm
重さ-
素材ミネルバ・リスシオ

動画

ストラッチョ ブッテーロモデルの使い方を動画にしてみました。形やサイズ、機能はスペリオーレと「ほぼ同じ」なので、参考にしてみてください。

エムピウ ストラッチョ ブッテーロモデル

ブッテーロとスペリオーレを比べてみた動画です。お札やカードの収納、それから質感の違いが伝わると思います。スペリオーレの方が、仕上げが美しく「リスシオ/ブッテーロ」でちょっと気になった部分が改善されています。

ストラッチョ ブッテーロとスペリオーレの違い

使い勝手

非常にコンパクトで、手のひらにスッポリと収まります。小さな財布に、エムピウのデザイナーである村上氏のアイデアがギュッと詰まっています。

外装を一枚の革でぐるりと覆うデザインは、他のモデルと一緒。スペリオーレの外装の素材はミネルバリスシオ 。サラリとしたスムースな革ですから、触っていて気持ちいです(素材の詳細は後述)。

シングルホックで留めるデザインも、他モデルと一緒。留め具を開けて、アイテムの使い勝手を見ていきましょう。

カード

カードポケットがこちら。

スリット状のポケット。カードを重ねて入れるだけ。仕切りが無いから、もっともコンパクトに、スリムに携帯できるデザインです。

マチがないため、複数のカードを入れるとキツイ。しかし、これは最初だけ。少しずつ革が馴染んで収納できる量が増えていきます。Max5枚とお考えください。

このカードポケットの使い勝手が、他モデルよりもスペリオーレが優れているポイント。

違いを解説しましょう。

リスシオ/ブッテーロモデルでは、カードポケットに直接ホックがつけられています。

カードを入れるとき、ホックの裏側のパーツが干渉して、引っかかることがありました。革が馴染むとかなりスムーズになるのですが、気になることがあります。

スペリオーレではボタンのホックが、「ホックを取り付けるためのパーツ」に取り付けられています。また、使われているホックのカタチも違いますね。高級なホックです。

このパーツが、可動する。
 

ホックの裏面が、カードポケットとは切り離されているのです。

カードを出し入れするときに、ホックの裏が干渉しないため、スムーズにカードを出し入れできます。クレジットカードなど「よく出し入れするカード」があるならスペリオーレの方が快適に使えるでしょう。

ちなみに、反対側のホックも違います。ブッテーロやリスシオは、ハシハトのホック。

スペリオーレは耐久性があり、高級なTHKホックが使われています。

さて、ストラッチョのカードポケットは1つだけ。つまり、カードを重ねて入れることになり、「カードの仕分け」はできません。マチのないポケットから、使いたいカードを探し出すことになるため、後ろに入ったカードは取り出しにくい(前面にあるカードが最も取り出しやすい)。

つまり、ストラッチョは1〜2枚のカードをよく使う人に使いやすいのです。

たとえば、

  • メインのクレジットカード
  • 毎日行く、スーパーのカード

「複数のカードを使い分けたい」なら合わないと思います。カードの仕切りのある財布を選んだほうが幸せになれるはず。エムピウからチョイスするなら、ミッレフォッリエのほうがいいです(ただし、サイズは大きくなる。財布のコンパクトさと、使いやすさはトレードオフです。)
ミッレフォッリエ カードを取り出す

スポンサーリンク

お札

ゴートモデル、リスシオ・ブッテーロモデルでは、札入れは革の裏面(床面)が丸見え。革の線維がむき出しになっていて、ざらりとしています。手触りもザラリ。

お札をしっかりと支える、「滑り止め」としての効果はありますが、高級感はイマイチ。出し入れもスムーズとは言えません。使っていると線維が寝るため、多少スムースになっていきますがが、やはり表面よりはザラつきが残ります。

スペリオーレでは、この内装の仕立てが、より上質になっています。革の表面(銀面)が貼られています。タンニンなめしの牛革です(後述)。革をたっぷりと使う、贅沢な仕立てです。

なお、内装の革の色は、淡いキャメル。スペリオーレのどのカラーを選んでも同じです。ここはちょっと好みが分かれるかも。きれいなアメ色になってくれれば嬉しいけど、汚れたお札を収納すると汚れが目立つかもしれません。

サラリとした質感で、触れると気持ちいい。手触りもスペリオーレ(上質)です。

革の表面のほうが、裏面よりもずっとスムースだからお札の滑りがよい。ストレスなく、快適に出し入れできるのもスペリオーレの特徴です。

また、スペリオーレをギュッと握ると、元に戻ろうと反発します。リスシオはブッテーロと比べると柔らかい革なのだけど、ハリがあるのは裏張りされているから。

コイン

こちらがコインポケット。スッキリとした、マチのないデザインです。「使いにくいのでは?」と思うかもしれませんが、オーソドックスな財布のコインポケットより、ずっと使いやすいです

「小さいこと」をウリにした財布のほとんどは、コインが使いにくいのですが、ストラッチョは別。コインが使いやすいです。

ストラッチョをキュッと握ると、コインポケットが開く。ポケットの上部に「かぶせ」があるため、コインを滑らせるようにして流し入れることができます。コインポケットの口は小さいのだけど、慎重に狙いを定める必要はありません。

収納力は、他のモデルと一緒です。15枚くらい収納できます。

さすがにガバっと開くことはできないのだけど、ギュッと握るとポケットが開くため、コインが見やすい。そして、ポケットが浅いので、取り出しやすいです。

コインが多くなって見にくくなったときには、スライドさせて取り出すこともできます。ただ、あまりスマートではないですね。こんな使い方をしなくてすむように、小銭が増えないようにピッタリと払うのがベストです。

たくさんのコインを収納すると、ぼってりとしたフォルムになってしまう。それはそれでカワイイのだけど、財布に負担がかかるし、せっかくのコンパクトなサイズが活きません。

どんなに小さい財布でも、たくさんのお札やコインを入れっぱなしにするなら、財布は大きく、重くなってしまいます。これではストラッチョの小ささ、気軽さは半減してしまう。財布を軽く、小さく携帯するには、使い手がコインが少なくなるように支払うかどうかなのです。

特徴

ミネルバリスシオ×ヌメ革の 贅沢なつくり

外装とお札入れの内側で、2種類の革が使われています。

ミネルバリスシオ

外装はミネルバリスシオ。イタリアの老舗タンナー、バダラッシカルロ社の代表作ですね。

本ページでご紹介しているカラーは、オルテンシア(ortensia)。イタリア語で「あじさい」を意味します。

オルテンシアのアイテムをいくつか持っているのだけど、色合いはロットによって少し違います。スペリオーレでは淡いブルーでした。マットで透明感のある美しい青です。

微細なシボが並ぶ、きめ細やかな表情です。触れるとサラリとした質感です。

ただし、この見た目、質感を楽しめるのは、新品のときだけ。

使い込むことで、色は深みを増し。ツヤをまとってきます。オイルが表面に行き渡ることで、キュッと手に馴染む質感に変わっていきます。いわゆるエイジングですね。この変化スピードが、ミネルバは非常に早い。グングンと進みます。

ミネルバのオルテンシアを使ったカバンのエイジングをご紹介しましょう。使い方や利用頻度にもよりますが、6ヶ月でここまでツヤが出る。

逆に言うと「新品のときの色ツヤ」が好きで変化してほしくないなら、ストラッチョを選ばない方が良いでしょう。ストラッチョに限らず、エムピウのプロダクトはすべてエイジングします。革の育ちを楽しみたい人にふさわしいブランドなのです。

一年使ったオルテンシアを動画にしてみました。色の変化度合いを見たい方は、動画の後半にジャンプしてみてください(ストラッチョのオルテンシアと色の違いを比較しています)。

ミネルバボックスのエイジング。オルテンシアの色艶の変化

ヌメ革

内装はヌメ革。サラリとした質感で、触れていて気持ちいい。色合いは、淡いキャメルといったところ。上述したとおり、お札の出し入れもスムースになるため、機能面でも優れています。使っていてストレスを感じないのは、財布を長く使うための「キモ」です。

革の裏面が見えないように、革の裏面同士を張り合わせ、さらにステッチして仕上げられています。

ステッチと革の端の間にあるラインは「捻引き」と呼ばれる仕上げ。

これもスペリオーレだけ。ブッテーロ・リスシオモデルなどでは、捻は引かれていません。

捻を引くだけでキリッと引き締まるルックスになる。コバが丈夫になる効果もあります。

一般的には外側に引かれることが多いのですが、スペリオーレは内側にだけ引かれています。エムピウは「革の表情」を楽しめるようにデザインした製品が多い。あえて捻引きをしていないのでしょう。やわらかさを感じる見た目になりますね。

2枚の革を張り合わせると厚みが生まれるわけですが、スペリオーレでは革を薄くスライスして張り合わせることで「ブッテーロ・リスシオモデル」と同等の厚みになっています。

張り合わせた部位の厚みもコバの仕上げも必要になる。リスシオと同じカラートーンのコバ剤で磨かれていて、光沢があります(他のモデルでは革を断裁したままのため、繊維が見えたりしています)。

だから、スペリオーレは他のモデルよりも高価なのです。

色・ツヤが変化するエイジングを楽しむことができる素材が贅沢に使われているわけです。ブッテーロモデルよりも使う革の量が多くなるだけじゃなく、1mmのズレもなく張り合わせる技術・手間も必要になる。だから、スペリオーレの方が高価なんです。

スポンサーリンク

上質な仕立て

細部まで、手が混んでいます。

カードポケットの入り口がステッチされていますね。ミネルバリスシオを折り返して、裏側まで回し込みステッチしているのです。エッジの部分も表面と同じ革を使う「ヘリ返し」という技法です。

コインポケットの入り口も同様に、ステッチされています。

この仕立てもスペリオーレモデルだけ。他のモデルでは、革が切りっぱなしになっています。

お札やコインの収納枚数は、ブッテーロモデルと同じ。だけど、手触りがよくなるし、見た目の上質感もスペリオーレに軍配が上がります。

スペリオ

他モデルが駄目なわけではありません。手間がかかれば財布の値段も上がる。上質さにどこまでお金を出せるかで、決めればよいでしょう。

ブッテーロ・リスシオモデルと比べて「高い」と思うかもしれません。しかし、これは仕方がない。ストラッチョは日本の職人が時間をかけて作っているのです。

ストラッチョ スペリオーレに限らず、「小さい財布abrAsus」や、「ハンモックウォレットコンパクト」などの小さい財布も高価です。ギミックの効いた上質な財布は、手間をかけて作られる。だから安くはありません。メイドインジャパンで「最高の仕立て」、かつ安い。そんな財布は存在しないのです。

スポンサーリンク

豊富なカラーラインナップ

※上記画像はエムピウの公式サイトから引用。

スペリオーレは、5つのカラーラインナップが展開されています。

  • black(ブラック)
  • cognac(コニャック)
  • napoli(ナポリ)
  • red(レッド)
  • ortensia(オルテンシア)

すべて「ミネルバリスシオ」です(ブッテーロを使いたい人は、ブッテーロモデルをチョイスするしかありません)。

ミネルバリスシオは、世界一エイジングを楽しめる革です。劇的な色の変化を味わいたいなら、napoliのような淡い色をセレクトするとよいでしょう。一方、blackのような濃い色を選ぶと色の変化は控えめ。ツヤが出るだけですね。

参考までに、コニャックをご紹介。ミネルバは7色くらい持っているのだけど、コニャックは淡い色ですね。色が深まっていくはず。エイジングは後日ご紹介できればと。

オルテンシアのエイジングは、以下を参考にしてみてください。

ミネルバボックスのエイジング。オルテンシアの色艶の変化

あとがき

「ストラッチョ」は財布に必要な機能を、必要最低限にまとめたアイテムです。ミニマムなサイズと外装の素材でチョイスするなら、リスシオ・ブッテーロモデルでも十分。だから、スペリオーレの価格は、ずいぶんと高価だと感じるかもしれません。

しかし、私のように、ストラッチョのリスシオやブッテーロを利用してきた人、あるいは「上質な革、上質な仕立ての財布」を使ってきた財布愛好家からすると価格は問題にならない。なぜなら、価格以上の上質さ、使い勝手、美しさがある。と、すぐに分かるからです。

極めて小さなボディ。簡素で無駄がなく、効率的に収納できる機能性。ストラッチョの素晴らしさはいくらでも語ることができます。発売から数年経ち、さまざまなブランドが「ストラッチョを真似したであろう財布」を出しています。しかし、それでもなお、ストラッチョを超える製品は存在しない。あえていうなら「エレガンス」に欠ける部分はあるかもしれないけれど、スペリオーレは上質さも手に入れた。

「小さい財布」を求める人にとっても、美しさを求めるエムピウのファンにとっても、スペリオーレは応えてくれる。エムピウだからこそ作り出すことができた、最高の小さい財布だと思う。

参考:ストラッチョのラインナップ

2022年、ストラッチョは様々な革でラインナップされています。
  • ゴート2
  • ミネルバリスシオ
  • ブッテーロ
  • スペリオーレ
モデルによる違いは、革と機能、仕立ての美しさです。スペリオーレは機能も優れています。
スポンサーリンク

レビュー

詳細は以下のページを参照ください。
ゴート2のレビュー ストラッチョ ブッテーロのレビュー ストラッチョ ミネルバリスシオのレビュー ストラッチョ スペリオーレのレビュー

動画

ストラッチョの使い方が分かるように、動画にしてみました(動画はブッテーロモデル)。
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
ブッテーロとスペリオーレの違いの解説です。
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
全モデルの質感を比べてみました。
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有