商品リンクにはプロモーションを含んでいます

WILDSWANS フォセットミニのレビュー。絶妙なサイズのクラッチバッグの使い勝手について

フォセットミニ

これまでWILDSWANSの財布を紹介してまいりましたが、実はカバンもいくつか持っています。

クラッチバッグにカテゴライズされる、フォセットミニもその1つ。昨年購入した、お気に入りのアイテムです。

本ページではフォセットミニの使い勝手や特徴についてご紹介したいと思います。

ざっくりと特徴をピックアップするとこんな感じですね。

  • オン・オフ問わずに使える、美しいルックス
  • 手に馴染む、ふんわりとした革
  • バッグインバッグとしても使える
  • コンパクトだからこその万能選手

一言でいうなら、「大人にふさわしいクラッチバッグ」といったところでしょうか。上品なクラッチバッグをお探しの方におすすめの逸品です。

クラッチバックをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

スペック

機能 センターポケット×1、サイドポケット×3
サイズ H220×W280×D32mm
素材 シュランケンカーフ(ドイツシュリンク)

使い勝手

男性の私が手に持つとこんなサイズ感。
フォセットミニ サイズ感

中に入れるアイテムにもよりますが、片手でバランスよく持てる絶妙なサイズ感です。

フォセットミニと、各アイテムを合わせてみました。下から順に
フォセットミニ サイズ比較

  • フォセットミニ
  • iPad
  • iPad mini
  • グラウンダー
  • iphone

となります。

フォセットミニは、iPadより一回り大きなサイズとお考えください。

持ち手となる部分には、ボディを補強するためか、革が一枚上乗せされて縫製されています。
フォセットミニ 持ち手
他の部分と比べて革のコシが強く、ギュッと握るとふっくらとした跳ね返りが伝わってきます。シンプルなデザインをキリッとと引き締める役割も担っていますね。

使われている革は、ドイツのタンナー、ペリンガー社のシュランケンカーフ。
表も裏も同じ、余計な装飾のないシンプルなデザインです。だからこそ、シュランケンカーフの美しい表情が映えています。
フォセットミニ 裏 フォセットミニ 表

ファスナートップは光沢のあるシルバー。他で見たことがない、少し変わった金型だからでしょうか、目にする度に満足感を満たしてくれます。
フォセットミニ ファスナートップ
微妙にカーブしていているため、親指の腹にピタッとフィットします。ファスナーの開け閉めをストレスなく行えるためのポイントですね。

ちなみにファスナーはYKKの最高峰、エクセラ。使い続けるうちに、さらに滑らかになっていきます。

小さなボディですからファスナーを走らせる距離も短くてすみます。
L字に備え付けられた、ファスナーラインを走らせて、開け閉めするつくりとなっています。

それでは中の方をご紹介します。

内装のつくり

フォセットミニ 内装内装の全面に、ハニカムデザインの生地が貼られています。これは他のWILDSWANSのカバンに採用されているものと同じです。

サラリとした手触りが気持ちよく、ふくよかな質感です。シュランケンカーフの弾力と相まって、貴重品をしっかりと守ってくれる安心感があります。

さて、中のスペースについて紹介してみます。

もっとも収納力があるのがセンターのスペース。
フォセットミニ 内装

この両壁には、サイドポケットとして使えるように仕切りが設けられています。

右側には大きなポケット。その反対側は、中、小サイズの仕切りがあります。
つまり、フォセットミニの収納スペースは4つとなります。

  • センター
  • サイドポケット大
  • サイドポケット中
  • サイドポケット小
スポンサーリンク

センターポケット

実寸でいえば2-3cmほどのマチしかないのですが、フォセットミニのボディはしなやかに曲がるため、厚みのあるアイテムも収納できます。

例えば、こちらのBOSEのヘッドフォン。
フォセットミニ サイズ感
実寸の厚みが45mmほどあるのですが、収納できます。

サイドポケット大

フォセットミニ サイドポケット
シュランケンカーフにWILDSWANSのロゴがあしらわれています。こちらがもっとも大きなサイドポケット。

iPadがジャストサイズ。ただし、ケースを付けると入れることはできません。
iPad Miniならケースを付けたまま、余裕を持って収納できます。

途中に仕切りが無いため、もっともアクセスしやすいです。

サイドポケット中

フォセットミニ サイドポケット2

写真の左のポケットです。
文庫本が丁度おさまるサイズ感です。こちらもブックカバーを付けると収納は難しいですね。
文庫本を入れると、こんな感じで少しだけ顔を出すように収納できます。
フォセットミニ サイドポケット中に文庫本

ちなみに、WILDSWANSのグラウンダーがジャストサイズで収まります(たぶん、これを考えてデザインしたんだと思います。)。
もちろん、パームタングといった小さな財布なら、さらに余裕があります。

ガバッと開く面にあるため、後述する「サイドポケット小」よりもアクセスしやすいです。
チケットや領収書などを入れておくのにも最適なスペースです。

スポンサーリンク

サイドポケット小

「サイドポケット中」のとなりです。

キーケースやiphoneなどが入るくらいのサイズです。
WILDSWANSのクリッパーが丁度おさまるほどとお考えください。

スポンサーリンク

どれくらいアイテムを持ち運べるのか?

サイドポケットにはマチがありませんから、厚みのあるものを入れるとセンターの収納量が少なくなります。
(マチのあるセンターポケットに厚みのあるアイテムを入れると、すっきりと収納できます。)

私がよく持ち歩くアイテムから収納量を紹介しますと、こんな感じですね。
フォセットミニ アイテム

  • iPadMini
  • 文庫本
  • グラウンダー(またはパーム)
  • クリッパー

文庫本を持ち歩かないなら、代わりに手帳といったところでしょうか。
男性が持ち歩きたい、おおよその必需品はフォセットミニのサイズで収まるのではないかと思います。

ちなみに、ボディは折込マチになっていますから、アイテムを詰めないときはスリムに。
フォセットミニ マチ

詰め込むとここまで拡がります。
フォセットミニ マチ

アイテムの量に応じて、柔軟に厚みが変わるので携帯しやすいんですね。これもお気に入りの理由の1つです。

WILDSWANSはクラッチバッグをいくつかラインナップしています。その中でフォセットミニは、もっとも小さなサイズとなっています。
数あるクラッチバックの中から、フォセットミニをセレクトした理由は、この丁度良いサイズ感にあります。

「たくさんのモノを運ぶ」といったバックの役割を考えれば、一回り大きい「ドキュメント」をセレクトした方が良いでしょう。バッグの面も大きくなりますから、革の風合いや質感を、より一層、楽しめるといった魅力があります。
ただ、私にとっては上記のアイテムが入ればいいわけで、だからこそフォセットミニのサイズがベストだったわけです。

必要最低限を持ち運ぶこと。これに限定することで、軽く、小さくできるわけです。私にとっては、持ち歩くのに最適で、カバンに入れても邪魔にならない絶妙なサイズでした。

特徴

スポンサーリンク

シュランケンカーフの上品で、端正な美しさ

シュランケンカーフ。別名ドイツシュリンクとも呼ばれている革です。
ドイツの老舗タンナー、ペリンガー社の代表作ですね。

あまり馴染みの無い皮革だと思います。(というのも、男性が使うアイテムにはあまり使われていないからです)

ここではシュランケンカーフの特徴から、フォセットの魅力を語ってみます。

ふんわりとやわらかな質感

見た目のとおり、ふんわりとした弾力のある革です。
握ったり、押したりすると、ふくよかな跳ね返りがあります。

いわゆるシュリンクレザーですから、美しいシボも魅力の1つですね。
微細なシボがぎっしりと詰まった表情は、手でなぞるとサラリとしていて、繊細なシボを感じます。フォセットミニ シュランケンカーフ

コードバンやブライドルレザーなどのスムースな革は、使い込むことで手に馴染み、シットリと吸いつくような質感が楽しめます。

一方、シュランケンカーフにはそういった「しっとり感」はあまりなくて、本当にサラサラです。柔らかく、しなやかで、弾力がある質感で、なんというか、触れていて気持ちのいい革だと思います。

型押しレザーと違って、薬剤で収縮させた革ですから、密度がギュッと詰まった丈夫な革です。見た目とは裏腹に、ハリ、コシがしっかりと残っています。
しなやかでカンタンに曲げることができるのですが、すぐに元のカタチに戻るハリも持ち合わせている、なんとも不思議な革です。
フォセットミニ 柔軟性 フォセットミニ 持ち手

もともとシボがあるのと、弾力が強いので、多少曲がったからといって折り目がつくようなことはありません。

強靱で美しさを保つ革

フォセットミニ 持ち手

シュランケンカーフの均等な色合いは、染料と顔料を使って仕上げられています。顔料は水に溶けない性質を持っていますから、水にも強いんですね。

また、シボのおかげで、キズが付きにくく、汚れにも強いという特徴があります。

フォセットミニは、小さなサイズですから気軽に扱えてしまいます。
(失礼ながら)私は適当に放り投げたり、机の上を滑らせたりもするわけですが、本当にキズが付きませんし、ちょっとした汚れがついても気軽に拭き取ることができます。水も染み込んだりしません。

つまり、「水、汚れ、キズ」といった、タンニンなめしの革が苦手とするものを、すべて克服したレザーといえます。

逆に、タンニンなめしの革の特徴である、エイジングは楽しめません。
色が深まっていく様子を楽しみたいなら、WILDSWANSのドキュメントをセレクトした方が幸せになれると思います。

平たく言うと、「新品の美しい姿」を長く楽しめるレザーとお考えください。

ちなみに、WILDSWANSのバッグのラインナップに、サイクリスト用の「ピスト」というボディバッグがあります。こちらにもシュランケンカーフが採用されているのは、こういった屈強な特徴があるからですね。(自転車に乗っているときに雨に降られると、一般的な革のカバンは雨が染みるので使えないのです。)

「シュランケン」+「カーフ」とは何か

見事な質感を生み出している秘密の1つが、「カーフ」を使っていることでしょう。ちなみに、「カーフ」とは生後6ヶ月未満の仔牛のことです。

個体が小さいですから、1頭あたりから採取できる革は少なくなります。

さらに薬剤でシュリンク(縮め加工)しているので、革の面積が、スムースタイプの革に比べて30%ほど小さくなってしまうとのこと。

ちなみに「型押しによるシボ」との違いはこの「シュリンク」にあります。
ギュッと密度が詰まった革だからこそ、ハリやコシがあり、弾力が生まれます。押さえつけられても曲げられても、もとに戻ろうとする力(ハリ)が強く、中に入れたアイテムをしっかりと守ってくれるわけです。型押しレザーよりもずっと丈夫な革なんですね。

デメリットは、スムースタイプの皮革と比べて、高価になってしまうことでしょうか。(WILDSWANSの「ドキュメント」より小さいのに、フォセットの方が高価なのは革の原価のためでしょう)

(大人の事情で公表されていませんが)シュランケンカーフは、エルメスをはじめとするトップメゾンで採用され続けています。その品質が世界トップレベルであることの裏付けとして十分です。

豊富なカラーラインナップ

シュランケンカーフの柔らかな印象が映える、多くのカラーがラインナップされています。お気に入りがきっと見つかるはずです。

丁寧な仕上げ

WILDSWANSといえば、美しく磨かれたコバに定評があります。
kf-003 コバ

一方、フォセットミニには、いわゆる「コバ磨き」の仕上げを見ることはできません。
革を削って・磨いてを繰り返すことでコバを仕上げるのですが、これができるのは、革が堅牢でそこそこの厚みがあるからです。
シュランケンカーフのように柔かな革ではコバ磨きはできないのでしょう。
(これはシュランケンカーフに限りません。例えばミネルバなどの柔らかな革も「コバ磨き」で仕上げているものを見たことはありません。)

ではフォセットの仕上げはどうかというと、
革の断面がすべて内側に折り込まれているので、コバは見られません。いわゆる「ヘリ返し」の技法で仕上げられています。
フォセットミニ ステッチ
同じ革を裏側に回り込ませているので、目に入るすべての部分が、同じ革のトーンでまとまる統一感が生まれるわけです。

ステッチの美しさは言うまでもありません。
フォセットミニ ステッチ

ちなみに、フォセットミニに限らず、WILDSWANSのアイテムは永年サポートを受け付けてくれます。ステッチがほつれたり、ファスナーが壊れたりしても郵送でリペアを受けてくれます。


WILDSWANSのアイテム = 男性用

といったイメージが強いかもしれませんが、本作は女性にも人気があるとのこと。
私は職場でも使っているのですが、実際のところ、女性にもかなり好感触です。シュランケンカーフを品よくまとめたデザインが、男女問わず親しまれる理由かもしれませんね。

クラッチバッグをおすすめする理由

バッグの役割は、持ち歩きたいアイテムを効率的に運ぶことだと思います。
(もちろん、カッコよく持ち運びたいといった付加機能もあると思いますが。)

そういった点では、クラッチバッグは、収納力ではバックパックに劣りますし、利便性ではショルダーバックに敵いません。

特に本作は小さなサイズですから、「たくさんのアイテムを持ち運ぶ」のは苦手です。

ですから、クラッチバッグとは「必要最低限のアイテムをスタイリッシュに持ち歩きたい」とお考えの人にピタリとはまるアイテムだと思うのです。

私の場合、まさにこれです。
iPadと財布。これをひとまとめに出来ればそれでOKのシーンが多いんですね。余計な装飾のないボディですから、どんなシーンにも活用できます。

小さくて美しいルックスですから、机の上に置いても邪魔にならず、映えるデザインです。シュランケンカーフの美しい表情は、ただそこにあるだけで、十分に絵になります。

使い勝手の良さをもっとも実感できるのは、持ち物が少なくなる、春から秋にかけてです。
気軽に、そして身軽になれるバッグをお探しなら、きっとフォセットミニを気に入るはずです。

なんというのでしょうか、気軽に持ち運べて、邪魔にならないのです。
トートバッグやショルダーバックには、「持ち手」がついています。これは、カバンを持ち歩いているときにだけ意味があって、使っていないときは邪魔な存在です。
車をお持ちなら助手席にカバンを置くと思うのですが、カバンのストラップや持ち手が邪魔だなぁと感じたことがあるはずです。フォセットにはそういった装飾がありませんから、「置いておくカバン」として実に優秀です。

あとがき

クラッチバッグは最近のトレンドですから、どのブランドからも出ています。

そういった中で、フォセットミニの魅力をまとめますと、

  • メイドイン・ジャパンの丁寧な仕上げ
  • シュランケンカーフの美しくやわらかな表情
  • 大人が持つにふさわしい、シンプルなデザイン
  • 永年、メンテナンスサービスを受けることができる

といったところでしょうか。

長く使える大人のクラッチバッグをお探しなら、間違いのないアイテムだと思います。

スポンサーリンク