革製品のオーダーを専門とする、JOGGO。
本日ご紹介するのは、JOGGOの中でも一番小さな財布、
『レディース三つ折りウォレット』です。
まずは特徴をピックアップしてみましょう。
- 三つ折りタイプの財布
- 邪魔にならないコンパクトなフォルム
- 世界にひとつ。あなたのオーダーデザイン
- 名入れもできるから、プレゼントに最適
本ページでは、その使い勝手や特徴、メリット・デメリットについてご紹介しましょう。
スペック
| ブランド | JOGGO |
|---|---|
| 商品名 | レディース三つ折りウォレット |
| 収納力 | ★★★☆☆ |
| お札入れの数 | 1 |
| お札の枚数 | 15 |
| コインの枚数 | 12 |
| カードの枚数 | 5 | サイズ | W100 × H80 × D25mm | 重さ | - |
| 素材 | 牛革 |
動画
ユニークなフォルムと使い方を動画にしてみました。
使い勝手
JOGGOは、いろいろな財布をラインナップしていますが、本作はもっともコンパクトな財布です。
財布にはいくつかのカタチがあるのだけど、本作は「三つ折タイプ」にカテゴライズされる1品です。

一般的な二つ折り財布よりも、ずっとコンパクト。手のひらにすっぽりと収まるサイズ感です。

ケツポケはもちろん、カバンのポケットにおさめて邪魔にならない。携帯性の高さが特徴です。

シングルホックで留めるデザイン。ボタンが2つあります。

手前で留めると、ホックは隠れる。よりコンパクトになります。

奥の方で留めると、少しだけ金色ホックが見えます。収納量が増えたときはこちら。留める場所を変えることで、財布に負担がかからないようにデザインされている。JOGGOならではのデザイン。実に機能的です。

指で弾くようにして、ワンアクションでオープン出来ます。

開くと、こんな感じ。

それぞれのパーツに、アイテムを収納できるデザイン。
各アイテムの使い勝手を、見ていきましょう。
カード
カードスロットは、全部で5つ。
右側に、スロットインポケットがふたつ。

階段状になっているので、見やすいし、指を添えてスッと引き抜ける。一番使いやすいですね。

このポケットの裏がスリットになっていて、カードを収納できる。

さらに反対側にも同じようにスリットのポケット。

どちらも、完全に入れるとカードが隠れてしまう。よく使うカードではなくて、免許証や保険証など、持ち歩きたいけれど、普段使わないカードを入れておくのに最適です。
最後は、札入れの中央。

こちらには、SuicaなどのICカードの収納をおすすめします。ここに入れれば、快適に反応でするからです。

お札
札入れはひとつ。

幅広のポケットなので、たっぷりと収納できます。コインの収納量にもよるのだけど、MAX15枚くらいはいけますね。ガバっと開くので、とにかく見やすくて、取り出しやすい。

もっとも長い1万円札を入れても余裕があるので、出し入れするときにひっかかることがない。快適です。

三つ折タイプだから、お札も三つ折に曲がるのだけど、完全に折り畳まれるわけではなくて、柔らかなカーブが付く程度です。
コイン
中央が、コインポケット。

シングルホックのボタンです。

内装は革ではありません。

これは好みが分かれると思うのだけど、財布を軽くなるし、コインの滑りも良いですね。
さて、財布のコインポケットには、さまざまなタイプがあります。
JOGGOレディース三つ折りウォレットは、もっとも使いやすい「ボックスタイプ」。
周りが革で囲まれているから、傾けても落ちないし。

広い面にコインが散るため、見やすくて取り出しやすい。

ボックスはそれほど大きくありません。12枚くらいの収納に抑えたほうが良いでしょう。
もう少し入れることもできるのだけど、本作のコンパクトなフォルムがボッテリとしてしまうので、おすすめしません。型崩れも起きやすいので、あまり詰め込まないほうが良いです。
特徴
世界にひとつ。あなただけのオーダーカラー
JOGGOの製品は、すべてオーダーメイド。
本作もまた、公式サイトでカラーをチョイスして注文する1品です。
最初はこんな感じ。真っ白な状態のキャンバスです。

ここに、ひとつずつ、右側のパレットから色をチョイスして、彩りを加えていきます。
財布によって、チョイスできる色の数が決まっています。
レディース三つ折財布では、5つのカラーをチョイスしていきます。

財布のセンターには、ロゴを入れることができます。フォントとカラーの組み合わせが豊富で、12種類。今回は目立たない、型押しをチョイスしました。

そして、こんな感じで名入れすることもできる。追加料金はかかりません。

結果、完成するのが本ページで紹介したカラーリング。

微細なシボ、シワがある表情。これは部位によって異なります。光が当たると微細に光沢を放つちます。革ならではの醍醐味ですね。
カンタンにオーダーできる
財布のオーダーは、時間がかかるし、とても高価。だから敷居が高いものです。
でも、JOGGOなら、そんなことはありません。
テキパキとカラーをチョイスできるなら、30分くらい。
(アレコレと悩んでいる時間もオーダーの醍醐味なのだけど)
そして、オーダしてから、わずか3週間で届きます。
お値段も1万円前後(本作に限らず、JOGGOのアイテムには2万円オーバーのものはありません)。
リーズナブルで早く届く。これほどまでかんたんなオーダーはJOGGO以外にはありません。
あとがき
本作は、「レディース三つ折財布」と名付けられています。
女性向けのプロダクトに見えるのだけど、財布ってもともと男女兼用のアイテムです。
カラーも自分で決めることになるわけですから、男性がチョイスしたって全く問題ありません。
JOGGOのオーダー財布の中から、コンパクトで使いやすいものを選ぶなら本作がNo1です。
