商品リンクにはプロモーションを含んでいます

カルトラーレ ジャミーウォレットプラスのレビュー。栃木レザーを使ったミニL字ファスナー財布の使い勝手・特徴について

カルトラーレの財布ジャミーウォレットプラスをご紹介しましょう。

特徴は以下のとおり。

  • ミニL字ファスナー財布
  • お札、コイン、カードを分けて収納できる
  • コインが見やすく、取り出しやすい
  • ミニL字ファスナーだけど、お札の手折不要
  • 色・ツヤが変化する、栃木レザーを使用

本ページではジャミーウォレットプラスの使い勝手、特徴、メリット・デメリットについて分かりやすく解説します。

スペック

ブランドカルトラーレ
商品名ジャミーウォレットプラス
収納力★★★☆☆
お札入れの数1
お札の枚数10
コインの枚数15
カードの枚数8
サイズW110×H93×D23mm
重さ86g
素材牛革(栃木レザー)

ジャミーウォレットプラスを取扱いサイトで見る

参考:ジャミーウォレットとの違い

栃木レザーを使ったミニL字ファスナー財布は、以下の2種類ラインナップされています。

  • ジャミーウォレット
  • ジャミーウォレットプラス

では、違いは何か?

ジャミーウォレットプラスの方が、機能的です。カードの収納量が増え、が使いやすくなった。また、鍵も収納できます。

参考:ジャミーウォレット 栃木レザーモデルのレビュー

カタチ、構造

一般的な二つ折り財布より小さくて、手のひらに収まるサイズ感。いわゆる「ミニL字ファスナー」にカテゴライズされる財布です。

外装の素材は栃木レザー(詳細は後述)。

一般的なミニL字ファスナー財布は、中央に仕切りがある構造です。コンパクトで薄いのがメリットです。一方、コインやお札、カードをファスナーの中にまとめて収納するため、使い勝手がイマイチに感じる人もいるでしょう。

ジャミーウォレットプラスの構造は、普通のミニL字ファスナー財布とは異なります。カード、お札、コインを分けて収納できます。構造を見てみましょう。

シングルホックがついています。

パチリと外して、横に開くデザイン。

お札の収納スペースです。

手前にはカードも収納できます。

反対側のポケット、内側にはループがある。鍵を収納できます。

背面にはスリットが。ここにはカードを収納できます。

ファスナーの引手も革製。ボディと同じ、栃木レザーが使われています。

ファスナーを開いてみましょう。スムーズに開閉します。

マチ構造があり、そこそこガバッと開く。ここにコインを収納します。

奥手にはカードポケットが一つ。

使い勝手

カード、お札、コインの使い勝手を解説しましょう。

カード

合計8枚ほど収納できます。

カードポケットが3箇所に分かれており、それぞれ使い方が違いますのでご紹介しましょう。

財布を開かずにカードを使う

背面のポケットです。

カードを横に収納します(縦向きでは入りません)。

最後まで差し込むと、カードがほぼ隠れます。指を差し込んで取り出すことになるため、取り出しやすいとは言えません。Suicaなどのたまに出し入れするカードを入れておくとよいですね。

余裕があるため、クレジットカードのような厚みのあるカードを2枚ほど収納できます。

しかし、1枚がおすすめ。革が伸びるかもしれないからです。カードを2枚から1枚に減らしたときに隙間が大きくなるかもしれない。カードを落とす心配をしたくないなら、ここは1枚までにした方がよいです。

ホックを開いてカードを使う

3段のカードスロットがあります。

カードの頭が出るため、指を添えやすい。

スライドして取り出すことができる。オーソドックスな二つ折り財布のように使うことができます。

幅はジャストサイズで、テンションがしっかりとかかるサイズ感。1つのポケットに1枚だけ入るように設計されています。栃木レザーはハリ・コシのある革ですが、馴染めば2枚入るかもしれません。ただ、伸びぐせが生じるため無理に収納しない方が良いでしょう。

ちなみに、ホックの後ろにはシールが貼られています。ホックの裏面が打つかって、カードを傷つけることもありません。

ファスナーの中のポケット

ファスナーを開けるとコインポケット。この側面にカードを収納できます。

マチは無いけれど、幅が広いため3枚ほど入ります。複数枚収納すると、カードを選ぶ手間が増えます。少ないほうが使いやすいですね。

ホックを開いて使うカードより、出し入れしにくいです。ポケットのすぐ上にファスナーがあるので、ファスナーのギザギザに指が当たる。気になる人は気になるかな。免許証や保険証、Suicaなど、「持ち歩くけれど出し入れが少ないカード」を推奨します。

スポンサーリンク

お札

一般的なミニL字ファスナーでは、お札を「手折り」してから入れる必要があります。お札を使うときは、真っ直ぐに戻す手間もかかる。このアクションが苦手なら、ミニL字ファスナーの財布は合いません。

ジャミーウォレットプラスは、このアクションが不要。手折せずに収納することができます。収納スペースが広く、あおりポケットもガバッと開く。だから入れやすい。

お札の収納スペースは一枚の革のため、革の裏側になります。表面よりも滑らかさに劣るのですが、ジャミーウォレットは裏面を平滑になるように処理していますね。見た目も良くなる。

だから、収納もスムーズで引っかかることがない。ストレスを感じません。

中央が空いているため、見やすく、数えやすいです。

コイン15枚、カード6枚ほど入った状態だと、お札の収納できる枚数は10枚くらい。お札の収納スペースが低く作られているため(だからコンパクトにできるのだけど)、11枚以上入れるとお札がはみ出しがちです。

なお、10枚は一般的なミニL字ファスナーと同等です。

コイン

一般的なミニL字ファスナーだと、袋状のポケットにコインを入れることになる。ポケットが深いため、見にくく、取り出しにくかったりする。

ジャミーウォレットプラスは違います。マチがついているため、スペースが開く。

ちなみに、ホックを外すとより大きく開くようになります。

収納しやすい。15枚ほど入ります。

マチがあるため、ホックを閉じた状態でも「マチなしのL字ファスナー」より使いやすい。

ホックを開くと、より見やすく、出し入れしやすいです。

取り出しやすいです。

コインが沈み込むため、15枚くらいがマックスかな。振ればフラットに、薄くなります。

特徴

スポンサーリンク

栃木レザー社のオイルレザーを利用

素材は牛革。日本のタンナー、栃木レザー社のオイルレザーです。

栃木レザー社も様々な革を作っていますので、「栃木レザー」の品質を一概に語ることはできません。ジャミーウォレットプラスの革は新品のときから透明感とツヤがありますね。染料で染められた革でしょう。

タンニンなめしの革ですね。ぐにゃりと曲がらない、コシがあります。

サラリとした質感で、触り心地もいい。

色・ツヤが変化するエイジングを楽しめる

ジャミーウォレットプラスの革は、タンニンなめし、かつ染料仕上げでしょう。つまり、使い込むことで、色・ツヤが変化するエイジングを楽しめます。

スポンサーリンク

カラーラインナップは3種類

  • black
  • Natulal
  • ブラウン

色の変化を楽しみたいなら、ナチュラルを選びましょう。淡いキャメルのため、色が濃くなっていく変化の度合いではNo1です。

色味の変化を控えめにしたいなら濃色、つまりブラウンかブラックを選ぶと良いです。

スポンサーリンク

カギも収納できる

内側には革のループが備わっています。

カギを差し込むことができますね。

ストラップをつけるホールもある。

持ち歩くカギが1本だけなら、ジャミーウォレットプラスで十分になる。キーケースを持ち歩く必要がなくなります。

細部の仕立て

長く使える、丈夫な財布

札入れの上部にも栃木レザー社の革が貼られています。お札を出し入れするたびに開くことになる(酷使する)パーツです。革を貼ることで札入れが伸びないように作られています。

パーツ

PRYM社製の高級ホックです。

反対側も、一般的なホックとは違う、ラウンドしたフォルム。小さなパーツもこだわっています。

コバ

コバは塗りコバです。

角が面取りされています。丸みのあるコバで手触りが優しい。

ステッチ

ストレートもカーブも綺麗です。栃木レザーと同じ糸の色が使われているため、革の美しさに集中できます。

負荷がかかる部分は返し縫いがされています。

あとがき

ジャミーウォレットプラス栃木レザーは、一般的なミニL字ファスナーよりも、お札、コイン、カードが使いやすいです。
エイジングも楽しめますので、色ツヤの変化を楽しみたい人にもおすすめです。

ジャミーウォレットプラスを取扱いサイトで見る