記事内に広告を含む場合があります

【レビュー】otohaciアニリン染めコードバン 馬蹄型コインケース

otohaciの財布アニリン染めコードバン 馬蹄型コインケースをご試供いただきました。

本ページでは使い勝手、特徴、メリット・デメリットについて分かりやすく解説します。

特徴

特徴は以下のとおりです。

  • 馬蹄型のコインケース
  • コインが見やすく、使いやすい
  • レーデルオガワコードバンを贅沢に使用

スペック

ブランドotohaci
商品名アニリン染めコードバン 馬蹄型コインケース
収納力★★★☆☆
お札入れの数0
お札の枚数0
コインの枚数20〜25
カードの枚数0
サイズW82×H72×D20mm
重さ35g
素材レーデルオガワ コードバン

otohaci 馬蹄コインケースを取扱いサイトで見てみる

カタチ、構造

手のひらに収まるサイズの、小さなコインケースです。

コインケースにはさまざまなタイプがありますが、本作は「馬蹄型(ばていがた)」にカテゴライズされます。革のしなやかさを活かした立体的な美しいフォルムは、馬蹄型でしか体感できません。

さて、馬蹄形はさまざまなメイカーから販売されていますが、本作は他ブランドより少し大きいです。サイズが大きいと「コインの受け皿(後述)」も広くなるため、本作の方がコインの使い勝手において優れます。

外装はレーデルオガワ社のコードバン(詳細は後述)。滑らかな手触りを楽しめる、最高級レザーです。

引手もコードバンです。これまで使ってきた馬蹄と比べると大きくデザインされているため、ちょっと違和感がありました。ただ、これも最初だけ。大きくて困ることもありません。

むしろ使いやすいのですよね。引手が大きいから、つかみやすいです。一般的な馬蹄は引手も小さくデザインされていて(それはそれで見た目が可愛いのですが)、つかみにくいと感じることもありました。本作は開くともストレスがありません。

コードバンを使った馬蹄コインケースは他ブランドからも出ていますが、それらと比べて本作は丁寧に作られています。たとえば、引手の裏にも革が貼られています。薄くスライスした革を張り合わせることで、適度なコシを生み出しつつ、耐久性を高めています。

内側は一般的な馬蹄と同様の形・構造ですね。内側にも革が貼られていて、革の裏面が見えないため、高級感があります。

使い勝手

カード、お札は入りません。

コインの使い勝手はトップクラスです。まず、さまざまな形のコインケースと比べて、馬蹄形は見やすく、出し入れしやすいのが特徴です。

冒頭でもお伝えした通り、他ブランドの馬蹄より少し大きい。

つまり、受け皿が大きくなるため、コインを入れやすいです。

収納するときは、そのまま傾けて、中に滑り込ませる。内側の革がサラサラしているので滑りがよく、引っかかりません。するりと収納されていきます。

閉めるときは、受け皿を折りたたみます。

財布を選ぶ理由はいくつもありますが、馬蹄が優れているのは、開け閉めするときの心地よさですね。押し込んで閉じるとき、パフっと空気が抜ける音がする。ジャストサイズの革靴を履くような気持ちよさがあります。 

コインを使うときは、開いて、

傾けるとコインが受け皿に滑り出てきます。受け皿が広いため、コインが広がりやすく、見やすいです。一般的なコインケースとは異なり、コインが隠れて見にくいと感じることがありません。

ポケットが深いとコインが取り出しにくいものですが、馬蹄は受け皿に乗ってるだけですから、ヒョイッとつかみやすいです。

この使い方ができるのは馬蹄型だけです。見やすく、出し入れしやすいという、コインケースの本質的な使い方において、極めて優れています。

素材

レーデルオガワ コードバン

レーデルオガワ社のアニリン仕上げのコードバンです。ホーウィンコードバンと比べると、色の濃淡が少なく、繊細な光沢を放つのが特徴。色はバーガンディです。使いやすい、定番のカラーです。

ホーウィン社のコードバンと比べて、オイリーさは控えめです。

折れ曲がる部位は、コードバンの光沢を最も楽しめる部位ですね。ヌラリとしたツヤ感は、コードバンならではです。

レーデルオガワのコードバンは、硬くてコシがあるため、財布のパーツに最適な厚みへの調整が必要です。本作では、コードバンを薄くすることで、コインの受け皿部において、きれいな曲線を作りだしていますね。レーデルオガワコードバンの特徴を活かして、美しく仕上げられています。

コードバンと羊の革と張り合わせつつ、レーデルオガワ コードバンのしなやかさを活かしているのが凄い。硬すぎず、柔らかすぎない。異素材を張り合わせて気持ち良い質感に仕上げてるところにもotohaciの技術の高さが見て取れます。

染料仕上げの革のため、色が変化するエイジングを楽しめます。

羊革

コインを滑らせる部分には羊革が使われています。細かなシボがある素材です。

オーダーについて

本作は革の色を選ぶ、カスタムオーダーが可能です。

外装のコードバンは7色から。色の変化を楽しみたいなら、ブラウンかバーガンディがおすすめです。

内装はブラック、またはベージュが選べます。汚れが気になるならブラックがおすすめです。

クオリティ

とても品質の高い財布です。

そもそも馬蹄型は極めて高度な技術が必要です(一般的な財布よりも必要な技術が多く、難易度も高い)。手縫いでしか作れませんし、縫い方も特殊で時間もかかるため、そもそもつくり手が少ないのです。この背景を知ると馬蹄コインケースがとても愛おしく思えてくるのですが、その補正を抜きにしても、本作は優れています。

職人の上村さんがお一人で制作されているとのこと。全ての工程にこだわることができる個人工房ならではの美しさが詰まっています。

私は馬蹄が好きで5つほど所有していますが、本作のクオリティが最も高いです。

コバ

黒い染料で染色したうえで、磨きで仕上げられています。光沢を抑えた、マットな黒。

細部のパーツまで丁寧に仕上げられています。

捻引き(ねんびき)

革のフチに引かれたラインを捻といいます。カーブの部分も美しくラインが引かれています。

コマ

ステッチ

手縫いです。そもそも馬蹄コインケースは手縫いでしか作ることができません。革を組み合わせ、斜めに糸を通していく、コマ縫いという伝統的な技法です。

糸はポリエステルのようです。斜めに並び、少しぷっくらとした糸目は、手縫いだけが表現できる美しさです。

あとがき

馬蹄コインケースは5つ以上所有していますが、本作がもっとも品質が高いです。
個人工房ならでは細部までの作り込み、美しい仕立てなどを堪能できるかと思います。

ちなみに、otohaciさんは本作以外にもコードバンの財布をラインナップされています。カードやお札も収納できる、オールマイティな財布をお探しでしたら、二つ折り財布がおすすめです。

otohaci 馬蹄コインケースを取扱いサイトで見てみる