記事内に広告を含む場合があります

ルボナー デスクマットのレビュー。ブッテーロの一枚革を贅沢に使ったエイジングを楽しめるデスクマット

革工房ル・ボナーの「革のデスクマット」を購入しました。

特徴はこんな感じ。

  • A3大のサイズ
  • ブッテーロ一枚革
  • 濃淡のある表情とエイジングが楽しめる

革のデスクマットをお探しの方は、参考にしてみてください。

デスクマットを探す旅

机にキーボードやノートを直置きしていたのですが、革のマウスパッドなどを揃えるうちに、デスクワーク中も「革」をもっと楽しめないかと思うようになりました。

で、「革のデスクマット」が気になりだしたわけです。

デスクマットの最適なサイズ

サイズの条件は以下のとおり。

  • A4の紙を、縦にも置きたい
  • PC作業時は、キーボードレストとして使いたい
  • キーボードの隣に、小物を置けるくらいの余裕がほしい

素材

エイジングを楽しめる革(後述)。
しかも数年使うことを考えて、エイジングが少しずつ進むもの。
(ミネルバはエイジングが早すぎるからNG)。


上記を条件とすると、選択肢がほとんどなかった・・・。

今回はル・ボナーのデスクマットをチョイスしました。

動画

サイズ感、ブッテーロの質感。ミネルバリスシオとの違いなどを紹介しています。

ル・ボナー デスクマット サイズ感、ブッテーロの特徴などの紹介

パッケージ

大きなダンボールが緩衝材に梱包されて到着。これは嬉しい。
くるりと丸められた状態で配送されると、革に「反り」が出てしまうから。配送方法もサービスのひとつですね。

開封。不織布がとにかく大きい。大切に包まれています。

大きな革製品は、パッケージから出すときワクワクします。

特徴

イタリアンレザー、ブッテーロを贅沢に使用

素材は、ブッテーロ

イタリアのタンナー、ワルピエ社の代表作。スムースタイプのオイルレザーです。

さまざまなブッテーロの製品を手に入れてきましたが、本作がもっとも大きい。

これまで、手に入れてきたブッテーロのアイテムは10を超えます。しかし、そのほとんどは濃淡のない表情でした。

色とりどりのブッテーロ。明るさによる表情の変化、およびエイジングについて

たとえば財布などの「面」が小さいアイテム。ほとんどのメイカーは、均一な表情の部位を裁断して作っているのだと思う。シワや血筋などが見えなくて、新品のときはマットで高級感を感じられなかった。もちろん、エイジングすることで、グッと魅力が増すのだけど。(写真は、エムピウ ストラッチョ
mpiu-straccio-3

本作のサイズは345×460mm。
圧倒的なサイズです。ここまで大きくなると、均一な表情を求めるのは難しい。

天然素材である革は、繊維密度が均一ではないため染料の浸透具合も違う。だから濃淡が生まれる。大満足です。これもタンニンなめしの醍醐味よね。

血筋が見えるし。

焼印のような模様も見てとれます。一般的には、革製品には使われない。かなりレアです。

制作過程(または輸送中?)で付いたであろう、キズもある。

こういった表情に不満を覚えるなら、本作のように「大きな盤面の革製品」はチョイスしないほうがよいでしょう。特に、ブッテーロのようなタンニンなめし、かつ染料仕上げの革は、キズがつきやすい。傷が一切ない個体は存在しないのではないかと思います。

本作は「デスクマット」です。使っているうちにどうしてもキズ付くし、ペンを走らせたら跡もつく。

ただ、ブッテーロだから気にしなくていい。色ツヤの変化するエイジングを堪能できる革だから、キズは少しずつ目立たなくなる。本作をチョイスした理由のひとつは、何年も使うことで変化していく楽しみが味わえるからです。

使い勝手

厚みは2〜3mm。ブッテーロはハリの強い革のため、この薄さでも十分。もちろん、持ち上げたら、「たわむ」のだけど、置いて使うものだから問題ないです。

裏面はブッテーロの床面。ヤスリがけされているのかな。毛羽立っているため、滑り止めとしての効果を高まっていますね。表面と「滑り具合」を比べてみました(動画にしたけど、伝わりにくいかも・・・)。やはり裏面は摩擦が効きますね。滑りにくいです。

サイズ感はこんな感じ。

  • IPhone XS
  • A4の紙、その上にiPad Pro 10.5インチ
  • 大きめのマウス

A4の紙を縦に置いて、ペンを走らせることができるので、サイズは十分。

パソコンの作業ツールも十分に配置できる。

マウスパッドはエムピウのカンペットを使っているので、キーボードを置いてもかなり余裕がある。マウスパッドも兼用となると、少しキツイと思います。

左側には、外した時計を置いたりできる。机への直置きを躊躇する、精密なアイテムを置けるのも嬉しい。

キーボードの手前にも十分にスペースがあるため、ブッテーロの質感、手触りを楽しみながら仕事ができる。革好きにはたまらないですね。

特徴

仕上げ

美しいステッチ

ステッチワークは均等で、カーブもきれいです。
太めの糸でステッチされています。立体感があり、キリッと締まる表情。ブッテーロと同色なのも嬉しいポイント。あくまでも、主役はブッテーロなのです。

コバはそこそこの仕上げ

コバの仕上げは上質とは言えません。四角すべてが、ささくれ立っているし、塗料も塗りがあまくて繊維がところどころで見えています。

美しい仕上げには、職人さんの時間をかける必要があります。「安くて上質な日本の革製品」はありえません。

本品は高価ではない。だから、最上質を求めるのは間違っているのだけど。「1枚1枚手作業で磨かれ美しい仕上りです」と広告されていると期待しちゃいますね。

期待値が高められた分、ちょっと残念に思うわけです。実物を確認できないのは、通販のデメリットですね。

ちなみに、ル・ボナーのほとんどの革製品は、コバが美しく仕上げられています。キーホルダも財布もカバンも。みんな上質。本当にきれいなプロダクトです。

個体差からもしれないし、本品がコバ仕上げに注力しない方針なのかもしれない(財布や名刺入れのようにコバに時間をかける価値は無い。という方針かもしれない)。

あとがき

ブッテーロは大好きな革。しかも濃淡のある表情のデスクマットだったから、大満足でした。

人によって「好みの革」は違うと思うし、購入したら長く使うことになる。だから、急いで買わずに、いろいろな革製品を見てからの購入でも良いかもしれません。

こだわりが強いなら、オーダーするのもアリでしょう。
ブッテーロやミネルバなどは、革が大きいため大きなデスクマットもオーダーできると思います。